チャオ!
働いております。
昨日もCRF250M納車しましたし、年末にはCRF250Lも納車したし
原付は月に何台も納車させて頂いております。
それに伴い修理も毎日のようにさせて頂いております・・・
と、書いておかなければいつも自分のバイクをヘンテコリンな
改造して遊んでると思われてしまいます。
さぁ! これで堂々と自分のバイクネタです。
相変わらずカワイイ我がチャオですが
年式による違いなどあまり知らずに購入したもんで
面倒な作業が多々あります。
まずはこのサスペンション機能付きシートポスト?

この中にスプリングが入ってボヨン、ボヨンと動きます
しかし、全く必要ないです。
初期の方の車体には付いてないので初期の方がよかった・・
まぁ、いまさらなんでスパッとカットして
ペタッと貼り付けて、チュイーンと削ってフタします。

そして無くてはならないサブフレームと言うか
補強フレーム



これでよりチャリらしさがでます
この調子で2月には公道デビューを果たしたいと思っとります!
昨日もCRF250M納車しましたし、年末にはCRF250Lも納車したし
原付は月に何台も納車させて頂いております。
それに伴い修理も毎日のようにさせて頂いております・・・
と、書いておかなければいつも自分のバイクをヘンテコリンな
改造して遊んでると思われてしまいます。
さぁ! これで堂々と自分のバイクネタです。
相変わらずカワイイ我がチャオですが
年式による違いなどあまり知らずに購入したもんで
面倒な作業が多々あります。
まずはこのサスペンション機能付きシートポスト?

この中にスプリングが入ってボヨン、ボヨンと動きます
しかし、全く必要ないです。
初期の方の車体には付いてないので初期の方がよかった・・
まぁ、いまさらなんでスパッとカットして
ペタッと貼り付けて、チュイーンと削ってフタします。

そして無くてはならないサブフレームと言うか
補強フレーム



これでよりチャリらしさがでます
この調子で2月には公道デビューを果たしたいと思っとります!