ワンオフ エキパイ
去年の暮れにサイレンサーを手に入れてから
付けたくてムズムズ、ムズムズしていたE君。
一月はバタ付いてるから二月からやなっ
と言っていたが・・
早く早くとせかす・・
そして、命名してやった「スーパーせかし君」・・
でも、バイクを預けると「そんなに急がんでもええですよ」と
急にキャラを変えてきた・・
お~、これで普通の若者に戻ったかと思い安心して作業開始。
しかし、数日すると・・「いつ出来ます?!」
「スーパーせかし君」が顔を出し始めた・・
まあ、そんなこんなでフォルツァのエキパイ製作致しました。
元々は結構長いマフラーが付いていて、
尚且つロンホイしてるんで、かなり長い感じでした。

そして今回取り付けるサイレンサーは
みんなの憧れアクラポヴィッチ!
しかし、結構でかいです・・

ステーも斜めで変です・・

でも、頑張って付けます。
まず、大きいけど出来るだけ短く取り付けたい。
そうなると、普通に付けるとエキパイは10cm位になってしまいます。
エキパイの長さを確保するには巻くしかありません。
今回は手前に出て巻きます

そして

サイレンサー取り付けステーはこんな感じ。

このサイレンサーは取り付け部が斜めだったんで
強度も考えて面で受ける作りにしてます。
そして完成。

ロンホイで出来た隙間も埋めれていい感じ。



コレと同時にナンバーステーも頼まれてました。
こんな物も一から削り出します。

なぜかと言うと・・・
例えば簡単に作るならこんな感じでも可能です。

カラー部分からボルトの頭が出てます・・
しかし、一般的にはコレで普通だと思いますが
自分的には何か嫌・・・
せっかくワンオフなんで!
こうします!

こんなんで時間かかります・・
ま~、いい音でE君も満足してくれてメデタシ、メデタシ。
付けたくてムズムズ、ムズムズしていたE君。
一月はバタ付いてるから二月からやなっ
と言っていたが・・
早く早くとせかす・・
そして、命名してやった「スーパーせかし君」・・
でも、バイクを預けると「そんなに急がんでもええですよ」と
急にキャラを変えてきた・・
お~、これで普通の若者に戻ったかと思い安心して作業開始。
しかし、数日すると・・「いつ出来ます?!」
「スーパーせかし君」が顔を出し始めた・・
まあ、そんなこんなでフォルツァのエキパイ製作致しました。
元々は結構長いマフラーが付いていて、
尚且つロンホイしてるんで、かなり長い感じでした。

そして今回取り付けるサイレンサーは
みんなの憧れアクラポヴィッチ!
しかし、結構でかいです・・

ステーも斜めで変です・・

でも、頑張って付けます。
まず、大きいけど出来るだけ短く取り付けたい。
そうなると、普通に付けるとエキパイは10cm位になってしまいます。
エキパイの長さを確保するには巻くしかありません。
今回は手前に出て巻きます

そして

サイレンサー取り付けステーはこんな感じ。

このサイレンサーは取り付け部が斜めだったんで
強度も考えて面で受ける作りにしてます。
そして完成。

ロンホイで出来た隙間も埋めれていい感じ。



コレと同時にナンバーステーも頼まれてました。
こんな物も一から削り出します。

なぜかと言うと・・・
例えば簡単に作るならこんな感じでも可能です。

カラー部分からボルトの頭が出てます・・
しかし、一般的にはコレで普通だと思いますが
自分的には何か嫌・・・
せっかくワンオフなんで!
こうします!

こんなんで時間かかります・・
ま~、いい音でE君も満足してくれてメデタシ、メデタシ。