梅雨の間に・・
修理が少ない梅雨時期・・
この間にカスタム進めます!!
フォルツァロンホイ加工のハンガー部溶接終わったので
リヤサス周りに取り掛かります!
フォルツァはマジェスティ等と取り付け下部のサイズが違うリヤサスが付いてます。
マジェスティは結構色々な長さのサスが取り付けれますが、
フォルツァは選べる長さが少ないです・・
なので7cmダウンサス等を使ってロンホイするとなかなか低く出来ない、
無理に低くしようとするとサスがすごい斜めになって危険!
低くするのはエアサスだけ・・
そんなことはない
今回取り付けるのはこのサス

そしてこの部材をもうちょっと加工してブラケットを作って取り付けます!

リヤサス受け部はノーマルはこんな感じですが、

タンデムもするのでしっかり補強入れて進めていきます


この間にカスタム進めます!!
フォルツァロンホイ加工のハンガー部溶接終わったので
リヤサス周りに取り掛かります!
フォルツァはマジェスティ等と取り付け下部のサイズが違うリヤサスが付いてます。
マジェスティは結構色々な長さのサスが取り付けれますが、
フォルツァは選べる長さが少ないです・・
なので7cmダウンサス等を使ってロンホイするとなかなか低く出来ない、
無理に低くしようとするとサスがすごい斜めになって危険!
低くするのはエアサスだけ・・
そんなことはない

今回取り付けるのはこのサス

そしてこの部材をもうちょっと加工してブラケットを作って取り付けます!

リヤサス受け部はノーマルはこんな感じですが、

タンデムもするのでしっかり補強入れて進めていきます

