完成
トップ3
異音
マジェスティ入庫
あれこれ
カスタム作業も落ち着いてきたので修理等など進めました。
色々やったのに写真が無いです。。
ズーマーのエンジンから異音
ヘッド空けて見てみると焼きついています

原因を探る為にオイルポンプ部分を空けると。。

オイルポンプギヤが折れてます!
その為にオイルが回らずに焼きつき、ヘッドのジャーナル部も傷が付いてます。
そうこうしている間に教習車のスカイウエイブ入庫!

こちらはウォーターポンプからの水漏れ。
そしてバリオス入庫(写真無し)
こちらは8千回転以上になると吹け上がらなくなります。
さらにブルバード1500車検で入庫!

写真は無いですが、スティード400も車検で入庫!
結構いっぱいいっぱいですが前から直したかったコレを修理します!
BOSEのPLS-1210

CDを読み込まなくなり以前にCDクリーナー入れてみたけどダメでした。。
やっぱり分解清掃しないといけないと言うことでバラしました。

中身はホコリだらけでヒドイもんでした。。
慎重にバラしピックアップレンズをキレイに拭き、元に戻すと
無事にCDを認識しました♪
これでCDが聞けます!
色々やったのに写真が無いです。。
ズーマーのエンジンから異音
ヘッド空けて見てみると焼きついています

原因を探る為にオイルポンプ部分を空けると。。

オイルポンプギヤが折れてます!
その為にオイルが回らずに焼きつき、ヘッドのジャーナル部も傷が付いてます。
そうこうしている間に教習車のスカイウエイブ入庫!

こちらはウォーターポンプからの水漏れ。
そしてバリオス入庫(写真無し)
こちらは8千回転以上になると吹け上がらなくなります。
さらにブルバード1500車検で入庫!

写真は無いですが、スティード400も車検で入庫!
結構いっぱいいっぱいですが前から直したかったコレを修理します!
BOSEのPLS-1210

CDを読み込まなくなり以前にCDクリーナー入れてみたけどダメでした。。
やっぱり分解清掃しないといけないと言うことでバラしました。

中身はホコリだらけでヒドイもんでした。。
慎重にバラしピックアップレンズをキレイに拭き、元に戻すと
無事にCDを認識しました♪
これでCDが聞けます!