色々修理
まずはこちらのマジェスティ

走行距離19000kmほどですが、1000km位走るとエンジンオイルが半分なくなります。。
オイル交換をしていてもマジェスティには多いトラブルです。
エンジンをおろします


開けてみると

真っ黒でシリンダーも深い傷が入っていました。。

キレイにして、しっかり擦り合わせして組み付けて完成


それとこっちはアドレスV125のリコール
ステーターの交換ですが、カプラー部の溶損が有ればメインハーネス交換になります
正直メインハーネス交換は面倒。。 そしてリコール時の工賃の安さ。。
祈る気持ちでチェックすると、、

バッチリ溶けてます。。。
外装全バラでハーネス交換

ステータ交換


カプラー部は走行距離など関係なく低走行車でも溶けますので早い内に
作業してもらってください。
最近はどもメーカーもリコールが多すぎると思います。
しっかり造ってもらいたいです。。

走行距離19000kmほどですが、1000km位走るとエンジンオイルが半分なくなります。。
オイル交換をしていてもマジェスティには多いトラブルです。
エンジンをおろします


開けてみると

真っ黒でシリンダーも深い傷が入っていました。。

キレイにして、しっかり擦り合わせして組み付けて完成


それとこっちはアドレスV125のリコール
ステーターの交換ですが、カプラー部の溶損が有ればメインハーネス交換になります
正直メインハーネス交換は面倒。。 そしてリコール時の工賃の安さ。。
祈る気持ちでチェックすると、、

バッチリ溶けてます。。。
外装全バラでハーネス交換

ステータ交換


カプラー部は走行距離など関係なく低走行車でも溶けますので早い内に
作業してもらってください。
最近はどもメーカーもリコールが多すぎると思います。
しっかり造ってもらいたいです。。