BMX カスタム
GROM ボアアップ
TW225 カスタムへの道
台風も去り、ジメジメも若干マシになり
やっと夏本番へとなって行きそうな予感・・
と思っているとあっ!と言う間に終わってしまう・・
毎年の事であります。
夏の思い出作りのご準備はお早めに(もう遅い?)
やめ時っていつですか?
海外ドラマを観ると夜中になってもやめれません・・・
お菓子の袋を開けると無くなるまでやめれません・・・
パチンコで箱積んでも持ち球全部が無くなるまでやめれません・・・
そんなこんなでカスタムもやめ時が分かりません。
いつも最初は軽くイジッてササッと完成させようと思うのですが
上手く行きません。
今回のTWも結局です・・
やっぱりやりたいフロントファット化。
スポーク製作などで時間がかかってましたがパーツも揃いました。


サビてますが最終的にはキレイに塗装します。
何だかんだでカッコ良くなる予感ビンビン感じております!
乞うご期待あれ。
やっと夏本番へとなって行きそうな予感・・
と思っているとあっ!と言う間に終わってしまう・・
毎年の事であります。
夏の思い出作りのご準備はお早めに(もう遅い?)
やめ時っていつですか?
海外ドラマを観ると夜中になってもやめれません・・・
お菓子の袋を開けると無くなるまでやめれません・・・
パチンコで箱積んでも持ち球全部が無くなるまでやめれません・・・
そんなこんなでカスタムもやめ時が分かりません。
いつも最初は軽くイジッてササッと完成させようと思うのですが
上手く行きません。
今回のTWも結局です・・
やっぱりやりたいフロントファット化。
スポーク製作などで時間がかかってましたがパーツも揃いました。


サビてますが最終的にはキレイに塗装します。
何だかんだでカッコ良くなる予感ビンビン感じております!
乞うご期待あれ。
W650 カスタム
先日納車させて頂いたW650
とまりません・・カスタム&ツーリングバイク化が。

今回の一番目玉はみんなの憧れオーリンズ!

発泡スチロールまでOHLINS

オーリンズと言えば誰でも一目で分かるオーリンズ色。
ですが、渋いセンスでコレ↓

本当にカッコよろしい・・・
それとこちらのバック

ヘプコ&ベッカー製で車種専用ステーで取り付け出来て
何と!ステーとバックにカギまで付いてます。
しかしステーが・・た、高い・・・

しかしながら一般的なフェンダーの上に乗っけてシートで押さえる
タイプとはスッキリ感が全然違います。


バック取り付けにあたりウインカー移設が必要です。
ついでにウインカーはPOSH製へ

後は純正エンジンガード

最後はこだわりのタンク。
元々、ツートンですが艶もしっかりありキレイでしたが
オーナーこだわりの黒一色へ!


もったいない気もしますが実際塗装すると・・・

いやー、激変しますネ。
こういう拘りは素晴らしい!!
実行したくても後回しになってなかなか出来ない部分です。


渋い大人のWが完成いたしました。
アツいですがツーリングに励んで頂きたいと思います。
いつもいつもありがとうございます。
とまりません・・カスタム&ツーリングバイク化が。

今回の一番目玉はみんなの憧れオーリンズ!

発泡スチロールまでOHLINS

オーリンズと言えば誰でも一目で分かるオーリンズ色。
ですが、渋いセンスでコレ↓

本当にカッコよろしい・・・
それとこちらのバック

ヘプコ&ベッカー製で車種専用ステーで取り付け出来て
何と!ステーとバックにカギまで付いてます。
しかしステーが・・た、高い・・・

しかしながら一般的なフェンダーの上に乗っけてシートで押さえる
タイプとはスッキリ感が全然違います。


バック取り付けにあたりウインカー移設が必要です。
ついでにウインカーはPOSH製へ

後は純正エンジンガード

最後はこだわりのタンク。
元々、ツートンですが艶もしっかりありキレイでしたが
オーナーこだわりの黒一色へ!


もったいない気もしますが実際塗装すると・・・

いやー、激変しますネ。
こういう拘りは素晴らしい!!
実行したくても後回しになってなかなか出来ない部分です。


渋い大人のWが完成いたしました。
アツいですがツーリングに励んで頂きたいと思います。
いつもいつもありがとうございます。